皆さんこんにちは。 牛島歯科医院です。 当院では、患者さまのお口の健康をおまもりするために、さまざまなプロフェッショナルケアを実施しております。 今回はそんな牛島歯科医院で行っている予防処置をかんたんにご紹介します。 歯のクリーニング むし歯や歯周病の根本的な原因は、細菌への感染であり、それらの温床となるのは歯面の汚れです。 とくにバイオフィルムや歯石というのはセ… 続きを読む
皆さんこんにちは。 牛島歯科医院です。 入れ歯というのは、大きく2つの種類に分けることができるのをご存知でしょうか? それは「部分入れ歯」と「総入れ歯」の2種類です。 今回はそんな入れ歯の種類について、それぞれの特徴などをわかりやすく解説します。 部分入れ歯とは? 部分入れ歯とは、その名の通り部分的な歯列の欠損を補うための治療法です。 例えば、左右でそれぞれ2本ず… 続きを読む
初期のむし歯は削らなくても治せる?見た目の特徴や進行を止めるための対処法
皆さんこんにちは。 牛島歯科医院です。 むし歯になると、必ず歯を削らなければならない と思い込んでいる方は少なくないかと思います。 それはほとんどのケースで正しいといえるのですが、一部に例外があることも知っておいてください。 それは発生して間もない「初期のむし歯」です。 早めに対処することで、むし歯の再石灰化を促し、歯を削らなくてもむし歯の進行を止められるケースもあります。 &… 続きを読む
皆さんこんにちは。 牛島歯科医院です。 むし歯や歯周病、外傷などで歯を失うと、歯列内にすき間が生じますよね。 その状態を放置すると、お口の中にさまざまなトラブルが生じます。 ですから、歯を失った際には適切な歯科治療を受ける必要があります。 その際の治療法として、第一選択となりやすいのが「入れ歯」です。 入れ歯によって防げるトラブル 失った歯を入れ歯で補うことで、そ… 続きを読む
皆さんこんにちは。 牛島歯科医院です。 歯周病は、まだそれほど進行していない段階であれば、比較的容易に治すことができます。 クリーニングやスケーリングなどによって歯面の汚れを除去し、適切なオーラルケアを実施することで症状が改善するからです。 けれども、重症化させてしまうと、顎の骨を溶かすだけでなく、全身の病気の要因になることもあるため注意が必要です。 今回はそんな歯周病と全身疾… 続きを読む
皆さんこんにちは。 牛島歯科医院です。 歯医者さんの治療というのは、「痛い」「怖い」「辛い」など、マイナスなイメージばかりが定着しています。 とくに痛みに関しては苦手としている人も多く、歯医者さん嫌いを増やす主な原因といえます。 当院ではそんな歯医者さん嫌いを減らすため、痛みを抑えた歯科治療に取り組んでおります。 身体への負担が少ないレーザー治療 当院では、身体へ… 続きを読む
皆さんこんにちは。 牛島歯科医院です。 歯周病は自覚症状に乏しい病気ですが、実際は特徴的な症状が多々認められます。 そこで今回は歯周病が疑われる症状についてわかりやすく解説します。 歯肉炎の症状 歯周病は、歯肉炎(しにくえん)と歯周炎(ししゅうえん)の2つに大きく分けることができます。 比較的軽度の歯周病である歯肉炎では、歯茎だけに病気に症状が認められます。 具体… 続きを読む
皆さんこんにちは。 牛島歯科医院です。 歯医者さんが苦手な人にとっては、むし歯治療はもちろんのこと、歯周病治療にも不安を感じているかもしれませんね。 歯周病治療で痛い思いをするくらいなら、受診をもう少し先延ばしにしよう、と考えるお気持ちも理解できます。 ただ、むし歯治療とは異なり、歯周病治療において強い痛みを感じるような処置はほとんどありませんのでご安心ください。 今回はそんな… 続きを読む